A&S ママメイト優 百人百色の活きた子育て ~実は簡単だった子育ての極意~

メインメニュー

ブログ

MENU ▼
講座お申込みはコチラまで
講座お申込みはコチラまで

絵本からキャラご飯

かばんうりのガラゴ(子ども作)

かばんうりのガラゴ 作 島田ゆか 文溪堂

今回は、かばんうりのガラゴに挑戦です。
最初に準備しておくのは、サラダです。
この後、お野菜は再び冷蔵庫で待機~

では、ガラゴのお顔を作っていきます。
いつもは、麺つゆを使うことが多いのですが、
カレー粉を使ってみました。(多く入れると辛いので要注意)

ただの△ではなく、顎のラインにこだわる我が子(笑)

顔のパーツを乗せたら、耳にハムを・・・(カニカマ赤・白・ノリ・ハム)
どなたにでも真似をしていただけるように、こちらはいつもの材料です。
スーパーで簡単に比較的安価で購入できるもの。

そこに、先程のサラダを添えていきます。
(水菜・キュウリ・人参・コーン・小カブ)

そして、豚肉巻きも作ってみました。

下茹でしておいたアスパラとジャガイモを巻いていきます。
後は、フライパンでよく焼くだけ♪


そちらもお皿に乗せたら ☆できあがり☆
優ママ的には、アスパラとジャガイモ1つずつぐらいをお皿に盛るつもり・・・
我が子は、全部乗せたのね~
まっ、それも有りでしょう!

子どもと作るときは、子どもが楽しむことが1番。

実際の食卓には、お味噌汁も添えて・・・
(小カブ・小カブの葉っぱ・小松菜・水菜・人参エリンギ・ワカメ・ゴマ・玉ねぎ・・・など)

今宵も、ガラゴご飯、美味しくいただきました☆